訓練中止を宣言したということは、何かの異変があったということなんでしょうね。
パイロットも脱出しないままなので、そのまま海の底に沈んでるんでしょう。
海上から超音波などで飛行機の姿を探すのが早いような気がしますが、どうやって捜索しているのでしょうか。
太平洋上で消息を絶った航空自衛隊三沢基地(青森県)の最新鋭ステルス戦闘機F35Aの捜索で、同機がレーダーから消えた現場海域の周辺で尾翼の一部が見つかり、防衛省は10日、墜落したと断定した。事故の直前、パイロットが訓練中止を宣言していたことも明らかにした。
【不明F35、墜落と断定 海上で尾翼発見】
太平洋上で消息を絶った航空自衛隊三沢基地(青森県)の最新鋭ステルス戦闘機F35Aの捜索で、同機がレーダーから消えた現場海域の周辺で尾翼の一部が見つかり、防衛省は墜落したと断定しました。
記事はこちら⇒https://t.co/Ted61DwrGF pic.twitter.com/cQTagCcBZA
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年4月10日